🔥 キッチン工事は不要!ビルトインコンロ本体だけ交換できるって知ってましたか?
- amenixweb
- 4月14日
- 読了時間: 4分

✅ 目次
はじめに
「最近、火の付きが悪くてちょっと不便…」「グリルの掃除が面倒で使わなくなっちゃった…」そんなお悩み、ビルトインコンロを“本体だけ”交換することで解決できるかもしれません!
しかも、キッチン本体を壊すような工事は不要!「えっ、そんな簡単にできるの?」と思ったあなたのために、今回は実際の写真付きで交換の流れや費用、おすすめポイントを分かりやすくご紹介します♪
ビルトインコンロとは?
ビルトインコンロは、キッチンの天板に組み込まれているタイプのガスコンロのこと。見た目もスッキリしていて、掃除がしやすく、今では多くのシステムキッチンに採用されています。
サイズは主に「60cm」「75cm」があり、一定の規格があるため、同じサイズであれば別メーカーへの交換も可能です♪
キッチン工事ナシで交換できるって本当?
はい、本当なんです!ビルトインコンロは、「天板の開口部」に差し込む形で設置されているため、キッチン本体を壊さずに本体だけの交換が可能です。
✅ 交換が可能な条件
同じ幅(60cm or 75cm)であること
ガスの種類(都市ガス・LPガス)が一致
キッチン下のスペースに干渉物がない
実際の交換現場をのぞいてみよう!
実際に、ビルトインコンロを取り外した直後の写真をご覧ください👇


ご覧の通り、コンロを外すとキッチンの天板に四角い穴が出現します。このスペースに新しいコンロを“スポッ”と入れればOK!
💡「こんなにシンプルなら、私でも想像できる!」と感じた方も多いはず。(作業に資格が必要となります)実はこの作業、1〜2時間で完了するんです!
交換の流れと所要時間
現地調査(15〜30分) 取り付け可能かどうかを確認。もちろんアメニックスコンロでは無料で現地調査を行います。
本体の選定・注文 ご家庭のニーズやご予算に合わせて選びます。
古いコンロの取り外し → 新しいコンロの設置(約1〜2時間)
ガス漏れチェック・動作確認で完了!
気になる費用の目安は?
交換にかかる費用は、本体価格+工事費込みで7〜15万円が相場です。
項目 | 費用の目安 |
コンロ本体 | 約50,000〜100,000円 |
交換工事費 | 約15,000〜30,000円 |
ビルトインコンロの選び方3つのポイント
1. お掃除のしやすさで選ぶ
ガラストップやフラット設計だと、サッと拭くだけでピカピカ✨
2. 調理機能の充実度で選ぶ
グリルが両面焼きかどうか、温度調整機能があるかをチェック!
3. 安全機能の有無で選ぶ
チャイルドロック、消し忘れ防止など、子育て家庭にも安心機能が◎
まとめ
「キッチンごとリフォームしないとコンロは替えられない」と思っていた方、実は**“コンロ本体だけ”交換できちゃう**んです!
工事は最短1日
キッチンはそのまま
費用も10万円以内で収まることも!
この春、思い切って新しいコンロでお料理ライフをアップデートしてみませんか?🍳✨
ちょっと豆知識♪
ビルトインコンロには「自動で火加減を調整してくれる機能」があるモデルも!例えば煮物なら、火に付きっきりじゃなくても自動で“弱火キープ”してくれます。これ、実は主婦の味方なんです♪
よくある質問(FAQ)
Q1. ビルトインコンロの寿命は?👉 平均で約10年。火の付きにくさやグリルの故障が増えたら交換時期のサインです。
Q2. ガスコンロからIHに切り替えはできる?👉 可能ですが、電気の配線工事や専用コンセントが必要です。ガス→ガス交換の方が簡単で費用も抑えられます。
Q3. 工事の間、ガスは止まるの?👉 はい、一時的に止めますが作業完了後すぐ復旧され、安全確認も行われます。
Comments